くらしを箱舟

毎日の暮らしに楽しいを取り入れよう!

【2022年最新】熱中症の症状について解説

その症状…実は熱中症かも?!

 

最高気温が30度越えと、厳しい暑さが続く日本列島。コロナ禍でマスクをしての通勤・通学で息苦しさを感じます。マスクが原因で「マスク熱中症」になることも…

そこで今回は、熱中症の主な症状を解説していきます。軽い症状から重い症状まで紹介するので、覚えておきましょう。

 

熱中症とは

熱中症は高温多湿の環境下で起こりうる症状です。高温や多湿の中、身体の体温調整が上手く機能せず、様々な体調不良を呼び起こします。

熱中症は、重度になると命の危険性にも繋がる怖い症状です。とくに、高齢者や子どもは熱中症にかかりやすいので、注意が必要。こまめな水分補給や、ちょっと苦しいなと思ったらすぐに日陰で休みましょう。

全国的に気温が高く、熱中症による緊急搬送や死亡事故が多発。仕事、スポーツ、レジャーはもちろん、屋内での熱中症が見られます。

 

熱中症になりやすい人

熱中症は、高温多湿の状態が過酷の中、体力が弱っていると、体温調節が追い付かなくなります。その結果、脱水、塩分不足、脳への血流不足、体温の異常な上昇が起こるのです。

高齢者、乳幼児、肥満、栄養不足、糖尿病の持病がある方、自律神経失調症がある方は、体温調整機能が弱いことがあるので、厳重注意です。

 

熱中症の応急処置

「あれ? 熱中症かな? 」と、症状が見られたら、応急処置をします。以下、基本的な熱中症の応急処置です。

 

・涼しい場所へ移動する

・水分を補給する

・塩分を補給する

・服をゆるめて、衣服内の風通しをよくする

・太い血管がある首、脇、太ももを冷やす

・脳に血を回すために、足を頭より高くして休む

 

水分が自分で取れない状況であれば、病院で点滴が必要です。

まずは、涼しいところへ移動し、水分補給をしながら、休みましょう。

 

熱中症の軽度から重度までの症状

熱中症の軽いものから、重症まで3段階に分けて紹介します。

以下、厚生労働省のHPで発表されている重症度の分類です。

・Ⅰ度(軽症)

【めまい・失神】

「たちくらみ」という状態。脳への血流が不十分で「熱失神」と呼ぶこともあります。運動をやめた直後に起こることが多く、脈が速くて弱くなり、顔面蒼白、呼吸回数の増加、唇の痺れが見られます。

【筋肉痛・筋肉の硬直】

筋肉の部分を痛みを生じます。発汗に伴う塩分の欠乏が原因です。

・Ⅱ度(中等度)

頭痛・吐き気・嘔吐・下痢・倦怠感・虚脱感・失神・気分の不快・判断力や集中力の低下など、いくつかの症状が重なります。

・Ⅲ度(重度)

意識障害・痙攣・手足の運動障害・過呼吸・ショック症状など、呼びかけや刺激への反応がおかしい状態です。

 

おわりに

熱中症の症状の軽さから重さまで紹介しました。熱中症は一度なると、クセになって何度も体調を壊す症状です。私も、熱中症になってからは、ちょっと暑いだけで体調が悪くなります。こまめな水分補給と、万全な体調を管理して、暑い夏を乗り切りましょう!